test

ビジネスと技術やってたらロボティクスにいきついた人のブログ

自分用ノート

ベイズ統計からみた頻度主義的検定手法

主旨 ベイズ統計と頻度主義でやってる検定ってどういう関係があるの? という疑問について考えてみる。 議論 ベイズ統計では以下のように分布を取り扱う事が多い。 サンプリングされたデータを用いて次にとれるデータがどの程度の確率でどの値になるか予測し…

ideapad 710S Plus-13IKBにubuntu 16.04LTSをインストールした話

やりたいこと 手持ちのノートPC(ideapad 710S Plus-13IKB)にubuntuをインストールしたい 注意 この作業を行うとwindowsが立ち上がらなくなる 逆の操作を行うと修復できる可能性はありますが未確認です データが無事かも不明 結論 ・linuxはSATAコントローラ…

エッジにあるマイコンボードにPCから命令を送る

はじめに この記事には目的の動作をさせたコードは書いていません。 目的の動作をさせたコードは他人のものです。 私が使ったコードは文中のリンク先を参照ください。 この記事は、そのコードがなぜこう書かれているのか自分なりに考えたお気持ちの表明です…

カルバックライブラ距離・・・?得体が知れないので正規分布で具体例を作ってみる

カルバックライブラ距離とは をを確率変数とする確率分布として以下の式で定義される カルバックライブラ距離は常に非負で、ゼロになる時は のときに限るという性質があります。 ※距離の公理は満たさないので、本当は距離と呼ぶべきじゃないかもしれませんが…

1枚のRGB画像に距離の情報を入れる[未完・打ち切り]

モチベーション 夏休みの自由研究として機械学習っぽいことをしてみたい。 ロボットやるときに、画像から物体までの距離を推定できれば、特に動作の計画を立てるのにかなり使い手がありそうで。 例えば、走行計画作るとか、掴むにしても掴む場所を決めたりと…

線形な系と系の時間発展

系の状態を、出力を、入力をとする。 はスカラーでもいいし、ベクトルに取ることもできる。 系に適当な線形化をして、以下の方程式で時間発展を追うことができるする。 はそれぞれ適当な次元の行列。 このような系を制御する。 つまり、任意の時間に任意の状…

制御工学 なぜラプラス変換して部分分数分解をするのか

そもそも制御工学ってなんなの??? →僕の理解では、時間変化する対象(車、ドローン、回路、金融市場etc)の状態を所望の状態に保つためには、どういう入力(アクセルの踏み込み量、プロペラの回転数etc)を入れればいいかを考える学問 なので、基本的には…